2019-08-13から1日間の記事一覧
iカウンセリングの下村幸子です 私たちが経験したり見たり聞いたりしたことが 知らず知らずのうちに 自分の考え方や行動に影響を与えます。 その中で 自分の思考や行動に 制限をかけてしまうようなものを 『心のつかえ』と呼んで お話させていただいてます。…
健康には少食がよいとは言うものの つい食べ過ぎてしまうことは常々でした 食べ過ぎると猛烈に眠くなってしまうので ここのところ特に気をつけるようにしています さて15年くらい前の頃 病気で仕事を休んでいたとき 「座禅が心にも身体にもよい」と言うこと…
現在学習塾はお盆休み こういう時こそじっくりと取り組んでほしいのが 数学の証明問題です 特に受験生で証明問題に苦手意識を持っている生徒さんに まずやってほしいのが ノートでも解答用紙に見立てた紙でもよいので 問題文と図があればそれを写す 次に 教…
第3話では 受験する/受験しないを判断する前に 中学受験に役立つと思われる勉強を開始した と書きました その背景には 大学受験を一つのゴールに見立てて 小中高で一気通貫した学習計画を立ててみた ということがあります これについての詳しくは後日書きま…