勉強シリーズ
中学受験 私立高校の受験 大学受験 これらに共通するのは入学試験での一発勝負の要素が高いこと 人生、生活の中でいろんなことがあるが そんな中で多少つまづくことがあったとしても 大きな試験ではそれが足を引っ張ることはない いやチャンスは開かれている…
原付バイクの点検があり 待ち時間で中学受験の新書を一冊読んだ*1 勢いがあるうちに全部読んだのだが 後日に回したくなかったのは なんだかつらい内容に感じてしまったから 発達障害、受験、反抗期等々 人生それなりにあると思うが 読んで1日経っても 「それ…
東京はこれから中学受験であるが つくばは今年も終わったようである わたしが子どもの頃には つくばにはいわゆる受験して中学に行く選択肢がなく 東京まで塾通いをしていた わたしが中学に上がる時に初めて私立が開校して 今では近隣に10校程度の受験して進…
週末に大学の友人と 「やることがない」っていう話になり わたしが 「共通テストを解こう」という話題をふったところ・・・ そういうわたしも 問題を見てパッと感じたのは 「こういう問題はみんなでワイワイやりたいな」 巷ではいろいろ言われている問題作成…
5年くらい前の夫婦ふたり旅の話*1 ふだん運転しないので*2 夜は宿でぐったり*3 で ふだん見ないテレビをつけたらNHKだった*4 見たら楽しかったんだろうね 以来、NHKの番組の大ファンになった*5 出会いときっかけは意外なものである*6 週末はテレビ(録画)を見…
今年のハスは今までにないくらい たくさんのつぼみをつけています 今朝の撮影、開花初日です ハスを育て始めた頃は 咲けばいいと思っていたんです 10年くらい?お休みして またつくばで育てようと始めた時も同じ でも 段々と花の数や色や形などが気になるよう…
SONYのラジオがあって 多分高齢者向けのなんだけれど これが沖縄の大学の生協で売っていて 誰も買わずにほこりかぶっていたのを 格安で買ってきたことがありました これがその品 このラジオが むすこたちの受験勉強の息抜きになり また わたしがラジオD.J.を…
まんてんエデュケーションは 現在「対面」での授業は中止していますが 規模の小さい個人塾です 自粛期間中で かつ 「対面」はお受けしていないのですが どんなところか見に来られる方はいます こんな感じ、ゲームの授業ではありません 勉強の指導だけでなく …
中学受験マンガで 集団塾での学習の成績がふるわない時に 個別指導(家庭教師)をつけてという これって今に始まったことではないと思うのですが 派手なネーミングがついていて この言葉が一人歩きしないかと一瞬ドキッとしました 昔から変わらないと思うんで…
この学校で学びたいこと・・・と言えば 面接や志望理由書で鉛筆なめなめ考えることかと思います さて こういうことを学びたいのですがどこがいいですか とか この学校で何を学べますか と言われると 答えるのが難しいですね わたし自身 何を学んだかとふりか…
今日は文献を探しに夫婦で出かけました 元々はわたしの仕事で使うものだったのですが クルマで2時間くらいかかりそうだったので 交代で運転するためにお付き合いいただきました 結果としては 妻の仕事にも役に立ちそうな文献に出会えて しかも 孫へのお土産…
大学の先生というのは 「研究」と「教育」の両方を担っていると思うのですが わたしのかつての印象だと研究よりかな 若い頃はどうして?と思ったものですが そのうち それでいいんじゃんと いや それがいいんじゃないかと思うようになりました 研究する姿、今…
仕事柄、進路指導に携わりますが 「自己決定の原則」というものがあり わたしから「〇〇した方がいい」とは言いません こう言ってはなんですが 「〇〇大学なら△△が学べる」とか言っても 「ホントか?」と思ってしまいます iopscience.iop.org こちらは わたし…
毎週のラジオの企画で映画レビューを書いています 今週は「しあわせの隠れ場所」と言う作品 2010年だけれど知らなかった この頃は映画を気にしているような状況ではなかったからしょうがないかな 2009が入院するくらい大変な状況だったんで 2010はもうそれが…
受験指導と学習指導 似ているようだけれど 今日あらためて考えてみることに 受験指導というのは 学習指導の延長にあるとわたしは考えている 無茶だなと思うものは 引き受けない では引き受ける/引き受けないの基準ってなんだろう? それはお互いの信頼関係か…
来年度のまんてんエデュケーションのオンラインサービス化にあたって 打ち合わせを行いました まんてんエデュケーションのスタンスって変わっていると思うんですが 業者さんはすんなり理解してくれますね ・基本個別の塾、そのサービスは家庭教師並み ・毎回…
この一年近く 教え方について数多くのトライアルをして その結果 行ける、いや行こうと 決めました 来年度 まんてんエデュケーションにて オンライン対応を始めます 海外にて、むすこたちと 今までは不安要素ばかりを書き出してきたけれど 昨日くらいから 楽…
進路が決まるシーズンとなり その夢が叶うよう 力になれればと応援させていただいている毎日です わたしのサポートできることは わずかでしょうけれど そのわずかが 大きなはたらきとなるよう 工夫する日々なのです 応援するわたしとしては微力かもしれませ…
長年生きているといろんなことに出会すわけで こんな中で狭い世界だけで その価値観を押し付けられるのは受け入れ難い 今日は学習塾の指導者・経営者向けの勉強会があったのだけれど 「受験オンリー」というか「受験以外の価値観を認めない」というあたりが …
仕事上勉強時間について話をすることが多いのですが これって「量より質」ということもついて回るので 一概にどうこうとは言えないのですね ただ、ゼロというのは 間違いなく 「それだけはやめてくれ」とメッセージを送ることはしています 人間誰しもやる気…
まんてんエデュケーションは 現在対面の学習カウンセリングを中止しています しかしながら 現在の状況と目標をお伺いして 学習カウンセリングを実施することは十分可能です どのような教材を使ったら良いか どのように進めていったら良いか 進み具合のチェッ…
今日からスタートなのですが まんてんエデュケーションは正月休みなく業務を継続しています 今月から 月曜・金曜18時から20時の枠で 学習相談を募集しています www.i-counseling.jp そう書いているうちに 今月1月は15日・29日の枠が埋まりました すでにお問…
わたしはオンとオフの切り替えが苦手でして 休みと言っても休めないのです 多分そういう環境に育ったからなんじゃないでしょうかね 今日はゆっくり休もうと思っていたのですが なかなかそういうモードになれず しかも朝から雨 曇天のつくばの街並みを見てい…
昨日の続きです 新月の祈りが間に合わなかったので アロハカードを引いたら メッセージをいただきました ちょうどね わたし 違うことを始めようと思っていたんです それは前回 一回手放してみたもの 手放してみてどうなるかなと思ったら わたしの手の中にま…
映画レビューを投稿する木曜日 取り上げたのは1993年「クール・ランニング Cool Runnnings」 エピソードはむすこの中学受験 それぞれのご家庭・先生で考え方があろうかとは思いますが わたしは 受験前まで・試験前まで追い込まない派 なので 受験直前には 家…
わたしの まんてんエデュケーションでは 家庭教師ではありません 勉強について 「何を、どこまで、どうやって」をカウンセリングする 学びの場です 数千時間にも及ぶと言われている受験勉強 つきっきりで指導していたら お金も時間もいくらあっても足りませ…
アクティブラーニングと言う学習法 定義はさまざまですが 要は 「受け身である」 より 「積極的である」 方が 学習効果が高い 積極的である と言うことは ・教わるより教える ・聞くより話す ・読むより書く いかがでしょうか 積極である方が学習効果は高い …
「やれる時にやれることをやれるだけやろう」 この言葉はよく夫婦の会話の中で わたしから妻によく話していることです この言葉で妻に対して 「ちゃんとやりなさいよ」ということをいっているのではなく わたしはこういう気持ちでやってきた・そしてやってい…
わたしが筑波研究学園都市に引っ越してきたのは小学校3年生の時 1975年のことでした 「研究学園都市」と聞いて 未来都市を想像しましたよ きれいな建物が並び 無人運転とか白衣を着ている人 今から40年以上も前です しかし現実は違いました もう一つわたしが…
先日の投稿 どなたが書いた本なのかは忘れたのですが 子どもさんだけに任せておくのはまずい事柄が 三つ(だったと思う)あって ・プリントなどの整理整頓 ・時間が限られているので優先順位付け ・勇気ある撤退(これに期待するのが父親の仕事) i-counseling.h…