猫のいる暮らし
旅行に出かけたわけでもないのに 気持ちのよい風を感じられる こんなに素晴らしいことはありません 気持ちいいよねー 思えば4年前 家探しでつくばの方々を歩いて感じたこの心地の良さ こっちへ戻ってくるぞ、 こんな空気を味わいながら頑張るぞ と思っていた…
わが家には ジャックラッセルテリアのレオ と ノルウェージャンフォレストキャットのルナ がいて楽しく暮らしています 室内飼いなんですが 家の中で放してしまうと 家の中を探検してしまって かえって落ち着かないので サークルの中で過ごしていることが多い…
今日はオンラインセミナーがあって これからの時代の教育のあり方について 話がありました 今まであまり強調されて来なかった言葉が「対話」だったかな 学校がオンラインで授業をするようになったら なんのために わざわざ学校に登校するんだ とか わざわざ…
睡眠がうまくとれない時は 生活のどこかを見直した方がよいと思っていて 一つはここのところの運動不足じゃないかと 加えて食べ過ぎなど食生活の乱れ 気候が不安定なせいもあるけれど 忙しいというのが原因なんでしょうね さて 今日体操教室にいったら ペッ…
映画にまつわる話の第二弾です わたしは映画がキライってわけじゃないんですが ほとんど見ない派でした 映画館は年に1本あるかないか レンタルも滅多にしなかったし テレビでの映画も積極的には見なかったですね だからこうして LOVE FMのTop of the morning…
こんばんは! iカウンセリングのLokahiカウンセラー 下村幸子です 今日妹とチャットで話してて キャンバを紹介してもらったので 早速ダウンロードして遊んでみました 作った画像をダンナさんに見せたら 面白いと言ってくれたので 記念すべき(?)一作目を …
今朝のラジオで紹介されたD.J.HIROのエピソードを一つ 話題は今流行のオンライン飲み会 リモート飲み会、リラックスしますよねD.J.HIROも大学時代の友人たちとリモートをしたら(飲みではなくミーティング)寝落ちしましたアンちゃんの放送を聞いて友人たちだ…
最近何が楽しみかというと 「アロハ・ウハネ カード」を引くことです 今の状況を表しているなーと思うと同時に カードを引いて 解説を読んで 考えて さあこうするぞと決めた時 とても元気な気持ちになれます カードを引くときには必ずと言っていいほどルナは…
今日は昼ごはんの時の夫婦の会話で話題に出たのが 題名の「外出できないストレスと外出するストレス」でした わたし闘病生活の記憶をたどると 特に仕事を休んでいたときですが 「一日一回でもいいから外に出ないと」と意識づけていた そんな記憶があります …
毎週お届けするタロットのコーナー 今週は「夢」でした 夢と言っても、ちょっと意味合いが違うカードだよ anchor.fm アロハ・ウハネカードの'Ola'I'o(正直) このあとアロハ・ウハネカードだけで引いた時もまた出ました このことについて一日考えてしまいまし…
昨日投稿したブログについて 朝夫婦で話をしたんです それで 中高一貫校に進んでいたむすこたちによくハッパをかけていたことを思い出しました 「パパは君たちに時間というプレゼントをあげたんだ」 この先にね 「だから寝てばっかりいるな」「朝からピコピ…
コロナ騒動 ウィルスを封じ込めて感染の広がりを抑える/遅らせる その話題のニュースが目につくようになりました なんというか 今、人に接する機会を減らしていますので そうなると 今まで普通に会っていた方でも 実際に「会う」という行動を思うだけで ちょ…
言葉を話せる者と話せない者との間をつなぐ ロカヒカウンセラー下村幸子です 今日は2月22日で にゃんにゃんにゃんの日ですね 今年は特別ですよね。 2020年で玲和2年で 2月22日ですもんね。 猫が熟睡できる世の中は 平和な世の中なんだと思います。 平和を維…
避妊手術を終えて ルナちゃん帰ってきました。 よく頑張ったねぇ 最近は術後の傷保護のために着けるのは エリザベスカラーじゃなくて エリザベスウエアなんですって。 これ素晴らしい❣️ 10日後に抜糸です。 痛くないのか もう走ったりしている… 一応安静にと…
今日 我が家の愛娘ルナちゃんは 避妊手術でした 避妊手術を受けようと決意するまで 1年9ヶ月もかかってしまいました はじめは自然な状態に手を加えることに抵抗を感じて 受けさせる気はなかったのです でも少し前におしりが変な汚れ方してたのを 獣医さんに…
新年の仕事始めですね 私は元旦から仕事 大晦日まで仕事 別に苦になりません やらされの仕事ではないですから 今 大晦日まで そして 元旦から とは言いましたが 今年は結構だれました 人のせいにしちゃいけないけれど むすこが帰省して家にいるとなるとペー…
こんばんは! iカウンセリングの下村幸子です ここのところ 感じていることがあって ここでシェアさせてくださいませ いろいろな場面で 枠が取っ払われていっているんじゃないかな と思うのです。 例えば 幼稚園と保育園 男の子と女の子 家族という枠 ふるさ…
一年の計は元旦にあり といいますね。 今日はもう4日なんですが、 今年やってみたい! と思うことが年末近くから湧いてきて 暮れの押し詰まった時に Amazonで注文して 届きました❣️ それは パステル画 キレイな色たち✨✨ どんな絵描こうかな やわらかな光を描…
ここ数日思い出そうとしている昔の思い出 やっぱりよくわからないことになっている 「記憶力がいいパパが・・・」と妻は心配してくれていますが よくよく夫婦で話をして考えると 普通になったという見方もできるので それでいいんじゃないかな??とも 私は自…
自分の時間、自分のための時間、自分のために使う時間 似たような意味ですが 昨日、一昨日からちょっと考えてみました 私って、子どもの時から今まで どんな風に時間を使ってきたんだろう??? たとえば、小学生の時、中学生の時、高校生の時・・・ 思い出はそ…
冬って大雨が降らないイメージがあるのですが どうでしょうか とにかく今日は降りましたね しかも一発ものすごい大きな雷が 光った様子もないし 本当に雷なのかもわからないけれど 今日会った人に聞いたら みなさん口々に雷だったというので 雷ということに…
12月になりました 今年一年もたくさんのことがありました 私は最後に9がつく年が人生の転機のような気がしているので 2019年もそれに相当するような そんな一年だったと思っていいと思います 今日の公園遊び、私は見ているだけでした、レオが走っている姿を…
こんばんは! iカウンセリングの下村幸子です。 ルナの目線で 虫がどこ飛んでるかわかります😁 発見。 落っこちたのか... しかしルナ どこ見ててもかわいいなぁ❤️❤️ (...親バカ)😅
こんばんは! iカウンセリングの下村幸子です! 朝晩だいぶ冷え込んできましたね〜。 そろそろかな〜とダンナさんと相談して プルメリアとハイビスカスと 他にもブーゲンビリアちゃんとか 寒さに震えちゃいそうなお花の鉢を 室内に入れたところ ルナが嬉しそ…
こんばんは! 今日はハロウィン🎃 そして10月が終わります。 さすがに寒くなってきましたね。 我が家も少しずつ冬支度。 猫用コタツも準備完了😉 準備してる最中から 気になって気になって 早速入るルナ🐱 みなさまも暖かくして おやすみください😌
「競争」と「競走」の話を取り上げました 小学生の頃には先生の文章を読んで 「競争」よりは「競走」なのかなと思い始め その後だんだんと競うこと自体が意味の無いように感じ始め 負けん気とかそういうのが無いわけじゃないから もっと正確にいうと 「どこ…
台風騒動でしばらく家の中でバタバタと仕事をしていました 自分なりに頑張って動いていた そう言う自負はあったのですが 連休も明けた今日 なんだかついていけていない感 と言うか今日が連休明けだと言うことさえ 意識が薄い あれー どこで道に迷ったのかな?…
いつも夫婦ブログにお越しくださり ありがとうございます このまま寝ちゃった連続写真 お届けしまーす あらー あんな格好でこっち見てる〜 とルナが可愛くて撮った一枚 ...だったんですが なんかいつまでもこの格好のまんま ん? 眠そう? えええぇぇぇ? 寝…
いつも夫婦ブログにお越しくださり ありがとうございます iカウンセリングの下村幸子です。 ウチのお嬢さん ケージの中にトイレがありまして 用が済むと 「トイレ行った」 「終わったから出して」 ってモーレツケージから出してアピール 終わったから! はや…
いつも夫婦ブログにお越しくださり ありがとうございます iカウンセリングの下村幸子です。 レオちゃんの散歩から帰ってくると 真っ先に駆け寄ってくるルナちゃん おかえりぃぃぃーー✨✨ ぃぃぃーーーー ぃぃぃーーーー いつも写真におさめようと思ってたんで…