iカウンセリング
iカウンセリングの待合室は わたしどもスタッフからは 「ダイアログ室」と呼ばれていて 小さいながらもオープンダイアログや わたしたち夫婦がカウンセリングを実施する際に 使われている コロナ禍ということで 現在はわたしがここで作業をしている もう一つ…
新年度に向けて 仕事をどうしていこうかと思っているうちに4/1となってしまった これだけが理由ではないと思いたいが 先週末、室内で冬越しをしていた植物たちを庭に出す つまり植木鉢を窓のところまで移動させたのだが これが倦怠感を再発させることになっ…
わたしは自分では不器用な方だと思っているので あせらず そして なんとかキャッチアップできるよう 日頃から練習する機会を設けている 物覚えが悪い面 ちゃんと覚えたあかつきには そこからはいろいろアレンジもできるだろうし 何より忘れない 身体が覚えて…
iカウンセリングは設立10年目を迎えた ものごとには節目となる日があって お店なり企業なりだったら ・構想が生まれた日 ・登記した日 ・営業を開始した日 などが挙げられる クライエント様から見たらどの日が節目で 運営側から見たらどの日が節目となるか …
ちまたでは確定申告の時期である わたしとて例外ではない サラリーマン時代には確定申告よりも年末調整の方が身近だったが いつの間にかこちらがメインになった iカウンセリングと言う事業を主宰しているので その決算も同時期に進めている これも経験した人…
今、夫婦で話題になっているのが 「子ども家庭福祉ソーシャルワーカー」 厚労省のページはこちら https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/000851569.pdf 資格取得までの流れ わたしが考える社会福祉というものがあって それは 「子どもが自分の時間を取り…
このブログもそろそろ1000日を迎える そんな折、ブログの運営会社「はてな」から 二通のメールが届いた 一通目は 一年前にこんな投稿をしていましたよ 二通目は はてなブログプロのサービスを更新しましたよ というもの ちょうど一年前の投稿は(週末にメール…
昨日の投稿で 自分オリジナルな生き方にチャレンジして 自分なりの生き方を切り拓いていきたいと思うのであった と書いた*1 ふりかえれば 人とは違うことをやってきたと思う 天邪鬼(あまのじゃく)な面もあったと思うし 今の状態から抜け出したいと思うことも…
わたしは 冬季オリンピックがデザインされたものを集めるのが好きで また その服を着ていることが多い とはいえ 最近はめっきり関心が薄くなってしまった 今は 「ああ、もうオリンピックの時期か・・・」という感じである 先日、メダリストの一覧を見てみて …
過去に起きた出来事がまた起こるんじゃないかと思って動けなくなるのがトラウマ 起きてもない未来を思ってしまうのが不安 だったりするのであれば今何も起きていないのなら大丈夫だから今を生きよう などと何度も言われたが そう頭ではわかっていても そう思…
寒さのため水道管が凍結 からの まーいろいろあって水びたしになって 服を干すときにバランスを崩して洗濯バサミを 指に挟んでケガ 伝えたいことは 洗濯バサミはケガするほど怖いものなのです この歳になって初めて知ったよ そして大災難PTAみたいな展開だっ…
コロナ後遺症の治療が始まって2ヶ月 薬の調整もこれでいったんOKということらしく (年末年始をはさむからじゃないかという話もあるけれど) あとは時間が解決してくれるという話 確かに後遺症は続いているけれど 動くとこういう症状が出るよなという見通しが…
毎週お届けするタロット 今週末と来週をあらわすカードは「意識」、アドバイスカードは「反逆者」、アロハウハネカードは「引力の法則」でした 今週末と来週をあらわすカードは「意識」、アドバイスカードは「反逆者」、アロハウハネカードは「引力の法則」…
毎週お届けするタロット 今週末と来週をあらわすカードは「無垢」、アドバイスカードは「源」、アロハウハネカードは「影、つながり」でした 今週末と来週をあらわすカードは「無垢」、アドバイスカードは「源」、アロハウハネカードは「影、つながり」でした…
日曜はルナと1日家で過ごしました いつもは妻になついているルナも わたししか家にいないとわかれば部屋に来て ソファやざぶとんで寝ています 独立したむすこが置いていったソファはわたしども夫婦だけでなくレオやルナもお気に入り いつもは ラジオが流れて…
毎週お届けするタロット 今週末と来週をあらわすカードは「普通であること」、アドバイスカードは「ガイダンス」、アロハウハネカードは「ハート」でした 今週末と来週をあらわすカードは「普通であること」、アドバイスカードは「ガイダンス」、アロハウハ…
早いもので11月 体調も回復してきたこのタイミングで 資料の片付けを考えたところ 翌日にものすごい倦怠感が復活してしまう だから今日は何もしていないが 昨日考えたことを書いておく 資料の片付けは 最近のものだけではなく 今目の前に並んでいるのは ここ…
昨日の話 地域で生きていくという選択*1 これがなぜもっと普及(浸透)しないのか考えてみたくなった 24時間の訪問看護 テレビでは見るけれど実際の現場はみたことないし 「誰か頼れる人はいないんですか」*2 そういう話になって実現しないのかな ハンディを抱…
「起承転結」 話をする時、物を書くとき それを意識して話を組み立てる*1 エッセイの勉強を5年くらい前にした時 ダラダラ書かずとにかく削れ 読者は自分の思いに気を留めてはくれない だから・・・と言った内容 作品としてはスッキリするし (前にも書いたけ…
毎週お届けするタロット 今週末と来週をあらわすカードは「嘆き」、アドバイスカードは「完成」、アロハウハネカードは「サメ」でした 今週末と来週をあらわすカードは「嘆き」、アドバイスカードは「完成」、アロハウハネカードは「サメ」でした anchor.fm
先日投稿したノスタルジーの件*1 ノスタルジーってなんだろうと思い調べてみた*2 堅苦しい表現になっていたので 何度も読まないと頭に入ってくる気がしない ノスタルジーに関する想いは わたしは小学校低学年ですでにそれを感じていたし 以来 郷愁の想いに惹…
今から思うと「えっ、なんで」なのだが 仏像がそれぞれ違うんだ(顔形に名前も)と わたしにも見分けられるようになってくるとおもしろくなってくる それまで 「無理ーっ」となっていた原因は 一つは 相貌失認の影響 もう一つは なじむまでの時間 だったんだろ…
毎週お届けするタロット 今週末と来週をあらわすカードは条件付け、アドバイスカードは無垢、アロハウハネカードは母なる大地の神様でした 今週末と来週をあらわすカードは条件付け、アドバイスカードは無垢、アロハウハネカードは母なる大地の神様でした an…
先日見たテレビ番組(再放送)*1から ふと本棚に目をやると 本、買ってあった お坊さんも学者さんも有名な方で 学者さんは歌人であり文筆家でもある 出されている本の中から 中高入試の国語の問題として出題されることも多い 絶好の機会なんで本も一気に読むこ…
iカウンセリングのホームページ トップページ と ページ構成がさらにリニューアルされました www.i-counseling.jp わたしどもが取り組み、目指してきたこと そしてご提供することをわかりやすく書いております 書いたのは妻でして 完成したものを見て わたし…
子どもの頃、〇〇が得意(好き)だから将来は、っていう話 大人になってからは、□□を経験というか、経験してしまったから、っていう話 いずれも違和感を感じていた とは言ってもまったく関係ないということでもなく 好き・得意・苦しさを伴う経験は その後に活…
ホントにワクチンが 後遺症の改善に効いた 数時間だけかもしれないけれどね 午前9時半くらいかな接種は すぐに倦怠感がスーッと 7割くらいは消えた気がする 今日も暑かったね先日、おもしろい雲だから撮ってと言われて慌てて写したものねらいの雲はすぐ形を…
毎週お届けするタロット 今週末と来週をあらわすカードは過去世、アドバイスカードはマインド、アロハウハネカードは達人でした 今週末と来週をあらわすカードは過去世、アドバイスカードはマインド、アロハウハネカードは達人でした anchor.fm
会社員時代の仕事で 「儲かる組織」を作っていくにはどうしたらいいかというのを 考え実践したことがある どうしたら 儲かる事業になるか さんざん考えてわたしなりに出した結論は 新しい事業を起こす/新しいフィールドに出ていく (ただしそれはもともとの強…
毎週お届けするタロット 今週末と来週をあらわすカードは「創造性」、アドバイスカードは「変容」、アロハウハネカードは「海」でした 今週末と来週をあらわすカードは「創造性」、アドバイスカードは「変容」、アロハウハネカードは「海」でした anchor.fm