私は高校時代からARBを聞いていて
中でもボーカルの石橋凌のファン
もちろん彼は全国区の人気で東京と海外がメインで活動しているわけだけど*1
インターネットのおかげで
彼が地元福岡に帰った時の情報も細かく知ることができるようになりました
ファンであれば彼の音楽のルーツを知りたい思いと
ファンであれば日々のアクティビティも当然知りたくなるわけで
福岡のイベント情報もくまなくチェックをしていました*2
IMSホールもARBが再結成した時に
イベントが開催されて
すごい盛り上がったんだろうなーと
うらやましく思っていた場所です
IMSと言うのは福岡天神にある文化の発信基地
ただ「発信基地」と言った位置付けを語るには
土地勘というか地元の文化に通じていないと
自分で語っていてもなんだか寂しいものがあり
IMSで思い出となる出来事が私の身に起きないかなーと
通るたびに思っていました*3
そんな中
この春に忘れられないイベントにIMSで出会い
それが2019年の吉方旅行の行き先を決めました
「笑う、佐賀展」で買った一つのブルーベリージャムが
自分のルーツを探るきっかけとなり
また
「笑う、佐賀展」でやってみた佐賀20市町との相性診断チャートで
一番相性のあった町が
その後に訪れたルーツ探しの吉方旅行で行き着いた場所だったという
そしてそして
音楽関係ではなかったけれど
IMSでの素晴らしい思い出ができてよかったね!
と自分でそう思っています