昨日妻からの投稿にもあったように
妻が通っているフラダンス教室の発表会「ホイケ」に行ってきました
前回は2017年、前々回は2015年と2年毎に開催される一大イベントです*1
先週の救急外来の一件があった上に
私自身が回復を感じられなくて
さらに感じられないがゆえにつくばから東京までの道のりが遠く感じられ
「ホントにどうしよう」とギリギリになるまで
ほんっとにどうしたらいいかっていう状態だったんですが
昨日も書いたように日頃からの夫婦の対話が奇跡を呼んだのかなんとかなりました
長期的に見てよくなったのかはわからないけれど
短期的、特にこのホイケに行く!ということは無事できたので
本当によかったです
回復についてはゆっくりと変化を見ていき
一体どのファクター(factor要因)が効いたのか
これから考えていきたいと思います
つくばに戻る前は中野に5年住んでいて地域活動にも力を入れていたのだけれど
引っ越してからは行くこともなくなり疎遠になりました・・・
と思いきや声をかけてくださった方がいらして
しかも私のSNSをはじめこうした発信をずっと見ていただけていることを聞いて
実際にリアクションもいただいていて本当にうれしく思いました
やっぱり地域活動って大事だよなー
やっていてよかった
成城学園に15年住んでいたけれどPTA以外接点はなかなかないからね〜
続いていくご縁は本当にありがたいです!
*1:妻が始めたのが4年前なので私も2015年からの参加です