先週の18日(水)は月に一度のおはなしの会でした。
インナーチャイルドと仲良くなる講座(全6回)の3回目。
今回のお題は『インナーチャイルドはパワフルな味方』
その様子はすでにダンナさんがアップしてくれてます
↓
インナーチャイルドというのは
子どもの頃に悲しい思いや我慢した気持ちを抱えたまま
胸の奥にとどまり続けている小さな自分です。
インナーチャイルドを抱えたまま成長して
ある傾向を持つ方たちのことをアダルトチルドレンといいます。
独特の行動パターンをしてしまうことがあり
それがこちら
↓
この②~⑥のループを繰り返して心身ともに疲れて
自信を持ちにくくしてしまうんです。
ご参加された方からも
「まさにこれ、そのまんまです…!」
というお声も…。
このままだと落ちてってしまうループなので
ちょっと変えるだけで
上がっていくループにしましょう!
そのために
インナーチャイルドちゃんと仲良くなることが大事なのです。
来てくださったみなさん
会場に入って来られた時の緊張したようなお顔はどっか行っちゃって
笑顔&明るい声になられてお帰りになりました😊
ダンナさんも書いてくれてますが
ご参加のみなさんの表情がぱぁっと変わられる瞬間🌈✨✨があって
それが私たちにはとても嬉しいのです😊
インナーチャイルド〜過去の自分〜は
無力だったんじゃない!
その時できる精一杯のことを選んで乗り越えてきたんだ!
という言葉がインナーチャイルドちゃんにも聞こえて
受け取ってくれたからですね、きっと!
本当は力があったんだと気付いたら
色々変わってくると思います。
日常生活がなんとな〜く楽〜に感じられるようにもなっていかれると思いますよ。
おはなしの会は
私たちからの講義(堅苦しい!)みたいな時間もありますが
ぶっちゃけトークと
ご参加者同士のおしゃべりの時間を大事にしています。
喋りたくない場合はもちろん聴いてるだけでok!
質問したくなったらどんどんしていただいてもok!
次回は来年令和2年 2020年(2が多いですね😃)
1月15日(水) 16〜17時
LaLaガーデンつくばには着いたけどコミュニティルームがわからない…
というお声が多いので(私たちもはじめわからなかった…😅)
こちら貼っておきますね
↓ ↓
次回は『私たちの体験談』
はじめに前回までの復習をして
私たちが実際にやってみて感じてきたことや
起きた変化などをシェアさせていただき
みなさまの中の思いともきっとリンクする部分があるはずですので
開場のみなさまと共有して
あなたの中のインナーチャイルドとの対話を
促すきっかけにしていただけたらと思います。
お待ちしてますね😉🤚