先週のインフルエンザから平常運行に戻ったところで
今日は毎月開催している「おはなし会」
妻の復調の方を心配しすぎてしまったのか
自分の発表の準備が予定より遅れてしまって
うーん🤔となってしまっていました
インナーチャイルドを癒す旅に出てみた結果
をテーマに話を始めて4回目
毎回とても充実していて
「次回はこれを話そう、あれを話そう」としているうちに
・旅の感想を伝えること
と
・旅の感想を伝えたことによって自分がさらに変化したことを伝えること
と言った具合に
私の中で話したい内容が二層構造になって来たなーと
それはそれでうれしいものの
それだけに
今回は話を絞ってまとめることが
思った以上に時間がかかりました
今日もとてもよい会でした
よい会というのは
参加してくださった方々
と
私ども
と
対話が進んでいき
こちらで用意(予想)していた内容を
はるかに超えた話まで
広がっていく
どちらかからの一方通行では
このような展開になりません
お互いが日頃から考えて来たこと
疑問に思ってきたことが土台となって
相手をリスペクトした場である
このおはなしの会で
対話が進んでいく
オープンダイアログが
ここにありました
話を聞いてくれる
対話が進んでいく
そんな幸せな時間を
今持てることに感謝です
今日のおはなし会
若い人たち、子どもたちと一緒に勉強をしている場
これからの社会福祉について経営者の方とお話をしている間
そして
ラジオ放送を通してつながっているファミリーのみなさん
今年の抱負に
「学びの場を作りたい」って言ったけれど
見渡せば
私のそばにしっかりできていた
そんな思いで今います
と
そのことを感じた時に
私はまた
自分の中で手がけていくことを掴んだ
そんな気がしています