平日の午前中は家事をしながら仕事タイムです
洗濯・掃除と並行して
資料を整理したり、調べ物をしたり、そして原稿を書いたり
この時間を逃すと
クリエイティブな作業はなかなかはかどりません
そしてこの時間は
ラジオを聞きながら
というか
番組にTwitterを送り
参加しながら聞く時間でもあります
毎週木曜の午前中は
「ムービータイムマシン」という企画があり
過去の映画のレビュー(批評)を送って
みんなで聞く
約20分くらいのコーナーがあります
私、D.J.HIROの名乗って参加しており
かれこれ一年近く、毎回「皆勤賞」と言われるくらい
張り切って取り組んでいます
今週、取り上げられた映画は
「ブルースブラザース」でした*1
でも、その計画がクラスで漏れてしまい
— D.J.HIRO (@Mantenradio) 2020年1月15日
女子から行けなくなった映画の前売り券を買って❣️
と話を持ちかけられ
結局、たのきんトリオの「スニーカーぶる〜す」と
同時上映「帰ってきた若大将」を見ることになりました
(なんと今回、映画のパンフレットまで見つかりました!)@761morning #トポモ pic.twitter.com/j06B9t4ALv
違う映画を見に行くことになったのだけれど
— D.J.HIRO (@Mantenradio) 2020年1月15日
どちらも音楽をテーマにしたストーリーだったので
これはこれでD.J.HIROの人生に影響を与えることになり
その分、幅が広がったかなーと今では思っています@761morning #トポモ pic.twitter.com/1FiHjf3KQI
この映画
「ブルース・ブラザース」は私にとって実に縁が深い映画でした
観に行く予定ではあったけれど
別の映画にしてしまったこと
その結果
それはそれで道が開けた
というストーリーで数日前から執筆していたのですが
昨日のおはなし会で
自分で話をしてみて
もしこの時に
「ブルース・ブラザース」を観ていたら
人生は同じだったのか???
と、思ってしまいました
私、ガマンしていたんですね😣
つまり
両方の映画を観ることをガマンしていたんだと思います
そして
ガマンは必要だ
必要だと思っていたガマンがはたして本当に必要だったのか
必要だと言い聞かせてきたんじゃないのか???
それは違うと
もう何年も自分の中で折り合いをつけてきたことなのですが
昨日のおはなし会の中で
また自分の中で
葛藤まではいかけないれど
「どうだったんだろうなー」くらいまでにはなってきているので
このテーマでしばらく考えたいと思います