この週末は
ツアーのモニターに応募していて
あらかじめ予定を入れないようにしていたのですが
結果としては何もない週末
一方妻の方は
なぜかはりきりモード😄
ゆっくりすればいいのに😅と不思議に思っていたところ
「そうか!元気になったからいろいろ動きたいんだな!」
と合点がいきました
買い物でしょ、お参りでしょ、いつもの場に顔出したり
給油に農協、それから宅急便
ずっと寝込んでいた人
と
寝込んでいた人の分まで動いてきた人
とでは
こんなにも違うものか💦
と思った忙しい週末でした
人生の中では
数え切れないくらい
たくさんのことを感じて、考えて、選択して、行動してきたんだなー
と、思うのに
数えるくらいしか記憶に残らないのはなぜだ?
と、なると
アバウトに
自由に生きてきた
あるいは
我慢ばかりしていた
なんていう感じに
自分の頭では認識してしまうのだろうか???
なんて考えたことが今日の進歩かな!
「あの時にあーすれば」というのは
誰でもあることで
「だったらこれから気をつけよう」
と思って生きていたけれど
時には
やっぱり
「あーすればよかった」
という気持ちが持ち上がってくる
そういう時は
「そう思ったところで、今という結果は変わらないのでは?」
と、思って生きてきた
先週
そこがぐらついて
「今に帰着させるのはおかしいのではないか」
と
思って考え込んできたんだけれど
今日、山の中を歩いたら
やっぱり
今につながっていくんだよなー
と
ぼんやりと感じるようになったから不思議
こんな文章が今
しっくりくるような