今日は新月です
もう何年前からか忘れましたが、新月の日には願い事をする
そんな習慣が続いています
わたしは自分に〇〇してくださいみたいなお願いをするのは気が引けるので
そういうことを思ってはいたとしても
文には書かない(決意なら書くかもだけれど)と思うんですよね
なので
新月の願い事という表現から新月の祈りという表現に近くなるのか
感謝の気持ちとこうありたいというのを綴ってきました
でも、何を祈るかそして書くかは毎回一苦労
なので今日はアロハ・ウハネカードを引いてから祈りに入ろうと
そう決めて実行しました
わたしは今
わたしの話を楽しみにして
一心に聞いてくださる方たちの前で話ができる
そんな素晴らしい時間を過ごさせてもらっています
このブログも開設以来2万アクセスを超えて
こちらも同じように関心を持って読んでくださるとしたら本当にうれしいです
わたしは
闘病中にラジオDJをはじめました
もともとが塾や家庭教師の先生で生計を立て始め
と同時に学校に行きながら勉強を続け
研究の道にも入りました
先端科学技術をいくつか開発し
またその学んだことを活かして事業戦略を立てる道に転じました
こうして学んだことをどう伝えていったらよいだろうか
そう考えた末の手段が「ラジオDJ」だったのです
今はラジオ放送や番組は持っていません
でも
人前で話をしたり
こうして台本のようにブログを書いていたりするのは
ラジオをやっている時と変わりません
ラジオを始めた時は
闘病中で
闘病中の感覚・感情は覚えていないのと
それに楽しいと思ったことはなくて
だからラジオが楽しいということはそう結び付けられないのだけれど
ただただ時間を忘れて夢中になって
そう時間を忘れられた
薬で重くのしかかる苦痛を忘れられた
つまりは今に集中することができたのかなと思っています
だから
今わたしは
わたしの話を一心に聞きにきてくださる人の前で話ができる
素晴らしい時間
まさに
今という瞬間にわたしが集中できること
このことに感謝し祈りを捧げています