iカウンセリングのLokahi カウンセラー下村幸子です。
『カウンセリング』っていうと
『話をするところ』とか
『薬を使いたくない人にはいいらしい』
とかいうイメージはあると思いますが、
医療と違って病気が治ったら終わり
といった明確なゴールはイメージしにくいかもしれません
そこでiカウンセリングではなにを目指しているのか
なにをもってゴールと考えているかをお伝えしたいと思いますので
受けていただく時の目安にしてくださいね
iカウンセリングは
カウンセリングが必要なくなるカウンセリング
を目指しています。
卒業があるんです。
どうなったら卒業になるのか?
というのは最終的にはご自分でお決めいただくのですが
‟完全になんの問題もなくなったら”
ということはまずありません。
生きていれば何らかのストレスはあるからです。
『なにか問題が起きても
自分の判断でなんとかできる。』
という感覚をご本人がじんわりとでも
感じることができるようになったら
というのと
『自分、いいじゃん😉』
という感覚がご本人の中に育ってきたら
というのが私の中の目安です。
これは
自分自身を信じられているから出来ることだから。
表面上の問題がいくら解決しても
自分自身への信頼感がなければ
次から次へと不安がつきまといます。
自分を信じることができるようになる
ということが大事なんですね。
私はこれが『自信』だと思っています。
これがあればカウンセリングなしでも
やっていけるようになるので
卒業!
になるのですね。