毎週映画を観てラジオ番組の企画に投稿しています
先週と今週は
歳をとったらどう生きるか考えさせられる映画でした
(わたしにとってね)
先週は
グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
今週は
映画のどこに焦点を当てるかだけど
先にも書いたように
わたしにとっては老人の生き様ですね
老い支度とも終活ともいうのか
そういう視点ということもあるけれど
体が動かなくなってから片付けるのはしんどい経験をしたから
そちらの意味合いの方が大きいです
今日
妻に言いました
どこか祈りの場所を任せてもらえるのなら
ご縁のあった場所を大事にしたい
そして
体が動かなくなってからでは遅いので
片付けていく、掃除していく
老い支度で必要なことは新たに投資してでも
取り入れていきたい
と
元気な時にはいいんです
無理が効くし
誰かに頼めばいいということもできる
でも無理が効かなくなる時が来ます
そして
頼んでも引き受けてもらえなくなることも出てきます
そういう経験を
闘病中の12年間ずっとしてきたから
大切にしていきたいものこそ
きちんと良い形で片付けていきたいと思うのです