大体な計算なのですが
学校のクラスとか職場とか
卒業や異動で離れ離れになったとしても
その後やりとりが続くのが約一割
30人の部やクラスだと3人程度となります
これは経験上
40歳までくらいの自分でそう思ってきました
これが
コミュニティカフェを例とする地域の居場所だと
割合が上がるのだなーと感触をもっていたんですが
その後の追跡(継続)で見てみると
それほどでもない結果になりました
これが「弱い紐帯」というものなのかわかりませんが
今までにない注目すべき関係で
これをまずは消さないように見守っていきたいと思います
よく細く長くといわれますが
この歳になると
本当にそのまま何にも細く長くで
それでよかったのかなと感じることもあります
だからと言っていつかのために顔つなぎというのも変ですし
近すぎず、遠すぎずの関係
プライベートでもビジネスでも
程よい距離感というものがつかめてくるとよいなと思っています