(前置き)ここのところ、後遺症が悪化してしまい
頭を動かすのが大変になってきた
ブログの毎日更新は続けていきたいが
内容がpoorになってしまうかもしれないことご容赦いただきたい(前置き終わり)
自由に対する憧れは
物心ついた頃から強かった記憶がある
何を持って自由と感じるのか
そして
何を窮屈に感じるのかと言われると
言葉でそれを表すのはむずかしく
思想家と呼ばれる方達の文を読むと
難解でこのことを理解するのが
かえって自由から遠ざかっていく気がする
実習させていただいたことがあるが
その中で強く残っている言葉が
「より楽な生き方になる」であった
楽な生き方とは何かを考え始めると
それこそ楽じゃないくらいに頭を使う
そう簡単に見つかるものではないので
10年くらいじっくり考えたところで
ぼんやりと感じをつかめるようになってきて
わたしなりに実践していくと
確かに楽な生き方
それこそ自由につながっていっているような気がする
気がするだけで
自由に対する憧れがなんだったのか
そしてそれが叶ったのか
それはよくわからないが
早く頭痛が飛んで
後遺症も治って自由に動けないかなー
と思っているので
そこにフォーカスしているのだから
その憧れに近づいているんじゃないかと思っている