数年前から100分de名著という番組を見ている
今月は「砂の女」という題名の本で
詳しくはこちらを参照してみてほしい
ネットでの解説、テキスト、そして番組
それぞれのおもしろさがあるのだが
今、おもしろいというのは
ここに自分の人生を重ねてしまって考えることだろう
わたしのノートには
自分なりに考えたことが書いてあって
ここで披露するほどにはまだまとまっていなくて
自分なりに一日様々な機会で考えている
そして今回は久しぶりに
内容が追いきれないくらい
いろんなハッとしたことがあった
そんな中
昔取り上げられた本もネットで振り返ることができるので
これを機に読み直してみたところ
いや〜あらためて読むだけで新鮮
最初は読んだこと忘れたのかなーって思ったけれど
それもあるけれど
いや、時がたって自分がその時感じなかった
気がつかなかったことに新鮮さを感じ
それがとてもよかったのである
そんなこともあって
ここに砂の女について書くのは
もう少し時間が経ってからにしたい